ある日、アマプラ(Amazonプライムビデオ)で動画を再生したら画質が悪いことに気づきました。
プライムビデオは基本的にHD画質で動画を再生できるようになっているものの、再生時の解像度が低いことがあります。
HD画質で配信されているのに、再生したときに画質が悪く、映像が荒いのはなぜなのでしょうか?
今回は、再生環境に求められる条件とHD再生できないときの対策について紹介したいと思います。
動画の解像度と画質設定
最初に、プライムビデオで視聴できる動画の解像度と再生時の設定をおさらいしておきます。
動画の解像度
- SD(480p)
- HD(720p)
- HD1080p(Full HD)
- HD2160p(4K)
HD1080p以上のことをUltra HDと呼ぶことがあります。
HD(1280×720)がDVD相当、HD1080p(FHD, 1920×1080)がBlu-ray相当です。
画質設定
- 標準画質(0.38GB / 時間)
- 高画質(1.40GB / 時間)
- 最高画質(6.84GB / 時間)
アプリやブラウザでの画質は三段階で設定できます。標準画質が SD 相当と考えられます。
気をつけなければならないのは、画質の設定が必ずしも再生される動画の解像度と一致するわけではないということです。
HD再生できない理由
- 再生デバイスのシステム要件を満たしていない
- 回線速度が遅い
画質設定を高めにしていても、回線速度が遅いとHD再生するためのデータが届かず、SD画質になってしまいます。
また、十分なデータ量を得られるまではSD画質になるので、動画を再生し始めたばかりのときもHDが有効になりません。
求められるシステム要件は次の項で説明します。
再生デバイスのシステム要件
再生するデバイスによって再生される動画の画質が変わってきます。
公式ヘルプによると、再生時の画質や音質は以下のようになっているようです。
デバイス | 画質 | 音質 |
---|---|---|
Android端末 | ~ Ultra HD | 5.1 サラウンド、Dolby Atmos |
iOS端末 | ~ HD | ステレオ |
パソコン | ~ HD | ステレオ |
Fire TV(Stick) | ~ Ultra HD | 5.1 サラウンド、Dolby Atmos |
Fire タブレット | ~ HD | 5.1 サラウンド(一部) |
上記の表にはスペックが最高のときの上限が示されているので、例えば、Fire TV Stick 4Kを使っていたとしてもテレビが4Kに対応していなければUltra HDにはなりません。
スマホは画面が小さいのでHDでも納得できますが、パソコンのブラウザでの視聴もHDになっているようです。(以前は 1080p で見られたような…)
対応しているOSはWindows, macOS, Chrome OS, Linuxで、ブラウザはChrome, Firefox, Internet Explorer, Edge, Safari, Operaです。
Windows, macOS以外のパソコンは標準品質でしか視聴できません。
Windowsでは昔はEdgeで再生するとHD1080pだという情報を入手しましたが、公式ヘルプにあったように今はHDに下がっているようです。
HD対応のAndroid端末
Android端末はスペックがピンきりなので、性能によってHD再生ができたりできなかったりします。
2020年5月末時点で、HD再生に対応している端末は以下の通りです。
- Xperia XZ Premium, Xperia XZ1 ~
- Galaxy Note 7 ~
- Galaxy 8 ~
- Galaxy Tab S3
公式が回答した対策方法
HD再生対応デバイスを持っていてもHD再生ができない場合は、以下の方法を試すようにと公式ヘルプで回答されています。
- 端末の再起動
- Wi-Fiルータの再起動
- OSバージョンの確認(Android 5.1 ~)
- アプリが最新バージョンか確認
- アプリのキャッシュ削除(Android)
- アプリの再サインイン
- アプリの再インストール
いずれも効果がなければフィードバックを送るようにとのこと。
最後に
私が使っている(まさかの現役!) Galaxy S4ではHD再生ができないので謎に思っていましたが、古すぎたようです。Xperia 1ではHD1080pで再生できています。
プライムビデオはiPhoneよりもAndroidスマホの方が画質が良いというのが地味に驚きです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント